アジア女性基金サイトの閉鎖に伴い魚拓公開
当ブログですでに指摘して来たように、《アジア女性基金》は様々な問題をもっていた。http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/folder/1572259.html
また基金の経過自体が今後、一つの歴史として研究材料となるでしょう。そのため、
《アジア女性基金》のサイトの魚拓を集め、公開しておきます。
アジア女性基金home 3ヶ国語 入口
ごあいさつ
ご案内
証言2 マリア・ロサ・ヘンソン(フィリピン)http://megalodon.jp/2013-0417-2005-31/www.awf.or.jp/3/oralhistory-00.html
証言1 金田君子(韓国)
証言3 ある台湾人被害者
1993年に「日本占領下オランダ領東インドにおけるオランダ人女性に対する強制売春に関するオランダ政府所蔵文書調査報告」
大枠② アジア女性基金の設立
アジア女性基金オーラルヒストリー・プロジェクトの聞き取りより、2006年3月7日)
村山総理 戦後50年談話
1994年(平成6年)12月7日、「第一次報告」

7月18日 村山総理の「ごあいさつ」全文
大枠③ 償い事業
フィリピン社会福祉開発省 医療福祉支援事業の評価報告書
金平団長 説明文(全文
原理事長名で大統領に書簡(全文
以下略