河野談話を守る会のブログ2

ヤフーブログ閉鎖のため移住しました

「第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議」簡単参加記 1

第1回 日本軍「慰安婦」博物館会議」に参加してまいりました。

慰安所に関する資料や慰安婦被害者の実態を後世に残すために、また「二度と同じ過ち」を繰り返さないための人権教育・平和教育を眼目としてすでに各国で「博物館を造る」という取り組みがなされています。
様々な国から来られた登壇者が、各国の博物館関連の実情を報告した後、最後になされた共同声明では「歴史記憶を継続して保存」とともに「戦争のない、女性の人権が守られる平和な世界をつくるための女性の連帯」が採択されました。
    
     共有する心 戦時性暴力根絶 平和への願い

慰安婦の方々が来日してしばしば平和への希求を語られてきましたが、これを受けて<アジア連帯会議>に参加してきた各国のNPOは第一に「戦時性暴力にさらされる女性の人権を守ること」、第ニにそのために「戦争根絶運動」をしてきました。
韓国ソウルの少女像を[平和の碑]と名付けたように、それは欧米に存在するアウシュビッツの惨劇を伝える博物館、プレートと同様、戦争の無い世界を造り、二度と同じ悲劇を繰り返さないための運動の一貫です。日本には記憶を抹消したがっている人たちもいますが、「慰安婦」博物館建設は、記憶の継承のために必要不可欠です。世界遺産の登録もこうした取り組みから見れば当然だと言えるでしょう。





安信権氏(ナヌムの家 韓国
ナヌムの家 1998年開館












金文淑氏(民族と女性歴史館 韓国
2004年開館










チルダ・エクストレマドゥラ氏
(リラ・ピリピーナ ロラズ・センター フィリピン
ロラズ・センター 2008年開館























右 李仁純氏(ヒウム日本軍「慰安婦」歴史館 大邱(テグ)
左 康淑華氏(アマの家ー平和と女性人権博物館 台湾
2016年12月には台湾で婦援会が慰安婦博物館「アマの家―平和と女性人権館」をオープン












フィルス・キム氏 カルフォルニア州韓米フォーラム アメリ











渡辺美奈氏(司会)