河野談話を守る会のブログ2

ヤフーブログ閉鎖のため移住しました

情報公開 「謝罪と賠償を要求」している台湾がなぜか無視されているが!!1992年の証言報告書から始まった台湾「慰安婦」問題




>台湾政府は 「第2次世界大戦中の暗い歴史だ」とした上で、事実を忘れたり消去することはできないと強調。また、被害者とその家族に対して謝罪と賠償を要求した。<

というのに右派政治家もネトウヨも無視しがちの台湾。(笑)

なんとか言ってみろよ。

 
外交部、「従軍慰安婦」めぐり日本の正しい歴史認識呼びかけ/台湾
2015-01-11  <フォーカス台湾>

台北 11日 中央社)外交部の高安報道官は10日、日本の教科書会社「数研出版」が発行する「現代社会」と「政治・経済」の教科書から「従軍慰安婦」と「強制連行」の言葉を削除する申請が文部科学省に認められたことを受け、日本に対し「正しい歴史認識と深い反省」を呼びかけた。

高氏は従軍慰安婦について「第2次世界大戦中の暗い歴史だ」とした上で、事実を忘れたり消去することはできないと強調。また、被害者とその家族に対して謝罪と賠償を要求した。



 さて、台湾が提出した「軍の主体的関与」と「強制」を語る資料が河野談話の際にも使われていたことが最近分かったので、ついでに報告しておこう。




  外務省の情報公開文書(2015年)


1992年に作成された台湾の「慰安婦調査報告の日本語報告書」を

外務省は1992年7月には入手していた。公開された文書



さて注目すべき点をいくつか切り出しておこう。

<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓
イメージ 1





慰安婦」の徴集には「詐欺」や「強制」がつきものであったことを示している。













<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓
イメージ 2




前線に連れていかれた者が8名もいる。

そのほとんどが海南島で、中国やフィリピンも

軍隊の基地内に慰安所があったと答えた方が7名も






<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓
イメージ 3




日本軍による直接経営慰安所

7名も












<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓
イメージ 4

休憩日が少なかった
「8ヶ月後に初めて休めた」という方も

心身の自由の抑制
慰安所で初体験は2人

主な苦痛は、羞恥を感じる業務内容、強制的な業務の性質、そして人身の自由と尊厳がないことに起因している

慰安業務に反抗した





<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓

イメージ 5

「拒否したりできず、
自由売春とは異なるので、苦痛が多いが、
命令に従わされた」


「直接経営した慰安所には「人身の自由は無かった。」




「慰安期間は、7か月~6年の間






<画像をクリックして、(拡大)を押す>↓
イメージ 6


平均年齢は73歳
遠い昔のことなので詳細は記憶していないし、矛盾もあるが・・・・






河野談話」が作成される前に、こうした報告が日本政府になされていたが、今日までこうした資料が公開されることは無かった。報告書は全般的に「強制があった」と言えるだろう。
河野談話」はこれらの集められた資料を全般的に参考にし、造られたものである。

右派論壇やネトウヨは、河野談話の「強制」を「強制連行」に言い換えて攻撃するが、強制があったのは紛れもない事実である。軍が造った慰安所システム、あるいは軍経営の慰安所内で被害者が苦しんだ場合の責任は、軍にある。民法第715条の思想が告げるように。

民法第715条「ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。」


安倍首相は台湾政府が言うように、「被害者とその家族に対して謝罪と賠償」すべきである