河野談話を守る会のブログ2

ヤフーブログ閉鎖のため移住しました

秦郁彦の歪な3派分類の仕方


勘違いしないで欲しいのだが、私は秦郁彦をある程度は認めている。例えば陰謀史観という本があるが、これはなかなかいい本だった。これからあげる『現代史の争点』という本も渡部昇一や中村 (あきら)とのやりとりは、勉強になる。

ただ1点、慰安婦に関する部分がおかしいのである。

(はかり)が狂っているとしか言いようがない。

例えばP49、50に慰安婦問題に「3派ある」と書いている。

3派とは?


必要悪派
元軍人など売買春が合法だった戦前期を知る男女世代が中心。
平時もそうでしたが、戦場で兵士たちのレイプから相手国の「良家の子女」を守るために、軍幹部が遊郭(今だとソープ)の戦地版である慰安所を解説、高収入の魅力にひかれた業者と売春婦が集まりました。
兵士たちは彼女らの収入の数十分の1の給料で命をかけて戦い、多くは戦死したり餓死したりのひどい目に会いましたが、慰安してもらった感謝の気持ちを忘れていません。敗戦で彼女たちが稼いだ軍票収入が紙くずになってしまったのを気の毒に思っています。老後に困っているなら相応に見舞金を出したいと考えているのです。

これ自体が秦の想像する人物像でウソ満載だが、続きを見てみよう。

いわいるウーマンリブに関わっている中年女性が主体ですが、若い女性の中にも異国の同姓であるがゆえに共鳴し参加する人が少なくありませんし、一部の男性も加わっています。

(略)

反体制派
この派は政府や体制派を困らせる話題なら何でも利用する立場ですから・・・

(略)



この3派だそうだ。
「あれ?」と思った人もいるだろう。
なぜならここには、慰安婦問題を政治問題にしてしまった政治家達がまったく入っていないからである。慰安婦問題はなぜ、これほどコジれたのか?
それは、必要悪派の責任でも、フェミニズム派の責任でも、反体制派の責任でもない。
まず第一の責任は「慰安婦制度を造った」日本軍と政府にある。
そしてその事実を認めようとせず、妄言を繰り返した日本の右翼議員の責任である。


1994年 5・月4日には 永野法相がインタビューで、”慰安婦は当時の公娼”等と発言して韓国などから一斉に反発され辞任する事件があった。

要するに永野は国際問題にしてしまったのだ。

秦郁彦がそういうのをまったく考察していないのが、おかしいでしょう。日本の近現代史を造っている要素であるにも関わらず、歴史家秦郁彦は完全無視を決め込んでいる。


さてその永野発言の前に自民党

1993年、「歴史検討委員会」というのを造りました。そこで大東亜戦争肯定論」とか「慰安婦虚議論」の学者19人を集めてたっぷり勉強会を開いている。
そういう勉強会でお勉強したから、上の永野のような発言になったのだ。

やがて1996年、6月4日には、奥野誠亮(元国土庁長官)が

『従軍』慰安婦はただの売春婦だ」・・・・発言して、中国や韓国政府から抗議を受けた。



安倍首相を含んだこういう巨大政治勢力がある事を秦郁彦はまったく書いていない。

秦郁彦は明らかに、この巨大勢力については書きたくないようですね。そういう重要な事をまったく書かないのは、書かない理由があるのだろう、と私は推測する。

だから慰安婦問題における彼の著作は歪なものになってしまっているのだ

奥野誠亮というのは、戦前の内務省官僚です。内務省というのは要するに警察の親玉です。特高警察なんかを支配してた。そういう勘違いした戦前の国家主義者が復権して「侵略戦争はない」とか「慰安婦はただの売春婦」とか言っては、諸国から抗議されていたのに、それを『慰安婦と戦場の性』でもまったく書いていない秦は、連中に鼻薬をきかされているか?脅されているか?あるいは元官僚という世界でつながっているか?だろう。