<秦郁彦本>笑いもの化翻訳プロジェクト発動す
<秦郁彦本、笑いもの化翻訳プロジェクト発動す>
秦郁彦のデタラメ慰安婦本『慰安婦と戦場の性』がモーガン麗澤大学準教授の手で翻訳され、英語圏で販売するらしい。この本がどれほどデタラメかは、「河野談話を守る会」で詳細なチェックをしています。https://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawom…/folder/1540734.html
翻訳におけるチェックポイントの一つは、日本語版p74の「大元帥陛下が・・・女性をつかわしくだされ」のこの部分

翻訳では削除している可能性が大。しかしモーガンさんはそんなことは理解していないので、削除してないかも。その場合、国際的な笑いモノになってしまうんだね。
「対外発信助成会」代表の平川祐弘・東京大学名誉教授は、「きちんとした綿密な学問的な註もついております」と自慢げだが、そもそもこの本『慰安婦と戦場の性』については秦自身は「学術書ではなく一般書なので、註の数はあまり増やしたくないと考えていた」と述べているのだ。
(『季刊戦争責任研究』第28号(2000年夏季号 https://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/65937759.html )
(『季刊戦争責任研究』第28号(2000年夏季号 https://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/65937759.html )
本人が”学術書ではないから註の数は少ない”と言うとるものを、「綿密な学問的な註もついております」と自慢してどうするんだろう?